今回はルピシアの紅茶
〈オレンジ&ジンジャー〉
のレビュー記事です!
- 茶葉を入れてみた様子
- 商品情報
- 食べ合わせ
- 口コミの評価
などを載せましたので是非参考にしてみてください
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
目次
ルピシア〈オレンジ&ジンジャー〉の特徴

オレンジが爽やかに香る紅茶にドライジンジャーをブレンド。オレンジピールとマリーゴールドが見た目にも華やかです。アイスティー、ミルクティーにもおすすめ。
引用元:ルピシア公式HP
(2019年2月時点)
50g 731円(税抜)
(3gあたり 44円)
原産国 インド、ヴェトナム
原材料 紅茶、ジンジャー、糖漬けオレンジピール、マリーゴールド、香料、クエン酸
ルピシア〈オレンジ&ジンジャー〉飲んでみた
茶葉はドライジンジャーとオレンジピールが、ごろごろと贅沢に使用されているのが特徴。
オレンジピールはそのまま食べてみても、もちろん美味しかったです( ´・ω ก` )

茶葉はCTCタイプと細かめの葉っぱが混ざっている感じでした!

推奨されている分量と抽出時間で淹れてみました。
分量 3g
抽出時間 2.5分
抽出時間 2.5分
CTCタイプは短時間でもしっかり抽出されるのが利点♪
ミルクティーにするならもう少し長い時間でも良さそう。

蓋を開けるとフワッと生姜の香りが浮き立ってきました。
柑橘系の爽やかな香りもちゃんとします。

飲んでみると、くどくなく爽やかな感じ。
ジンジャーが主張しすぎず、後味に余韻を楽しめる位の感覚なので飲みやすかったです。

出がらしのジンジャーはシャキシャキしていて美味しかったですw
ルピシア〈オレンジ&ジンジャー〉感想
茶葉 | CTCと細かめの茶葉が混ざっている。ドライジンジャー&オレンジピールが沢山入っている |
色 | 明るいオレンジ |
香り | 生姜の香りが一番強く、柑橘系の香りもする |
味わい | 後味はさっぱりめ、少々スパイシー |
良さそうな飲み方
SNSではミルクティーにしている方も結構見かけました!
スパイスを足してチャイにしても美味しそう◎
アイスで飲んでも美味しかったです!
アイスティーの方がジンジャーが主張しない感じだったので、生姜が苦手という方は是非アイスで飲んでみてください!
さっぱりしているのでもちろんストレートでも良かったですよ(`・ㅅ・´)
合いそうなお菓子
ジンジャーティーは温めたスコーンやパイ、ビスケットなんかと相性が良さそうです。
柑橘系のかおりもするので、チョコレート系のお菓子なんかも合うと思います。
他の購入者さんの口コミ&レビューまとめ
ルピシアのオレンジ&ジンジャーの香りが好き過ぎて、この香りのお風呂に頭まで浸かりたい♨️🐒
— エネコ (@momiryo1216) 2019年1月31日
ルピシアのオレンジジンジャーティおいしい。なんかジンジャーティってジンジャーが俺がジンジャーだ!!そう!俺が!ジンジャー!!お前を温める!!!刺激を君に!!!
みたいになりがちだけどルピシアのはオレンジと話してたら後ろでジンジャーが肩揉んでくれてたみたいな感じで非常によい。— イチロク (@16_ichirock) 2018年2月9日
LUPICIAのオレンジ&ジンジャーに、友人から貰った天然100%はちみつ入れて飲んだら美味しすぎて死ぬ。めっちゃ喉に良さそう。
— いちか (@ichika_5259) 2017年11月30日
ルピシア〈オレンジ&ジンジャー〉まとめ
さっぱり飲みやすいジンジャーティーでした!
私は生姜のお茶はあまり得意ではないのですがこの〈オレンジ&ジンジャー〉は柑橘の良い香りもして美味しく飲めました( ᵕᴗᵕ )♡
なにより、ジンジャーの効果で体がポカポカになるので、冬はもちろん!
アイスティーにして夏場のクーラー冷え対策で飲んでも良さそうだなあと思いました♪
アイスティーにして夏場のクーラー冷え対策で飲んでも良さそうだなあと思いました♪